事典や辞書を使って、概要・言葉の意味・人物情報が調べられるウェブサイト等の一覧です。
パソコンやスマートフォンから無償で利用できます。
名称 ★・・特におすすめ
検索目的 [提供元]
内容
・アクセス方法*赤字は期間限定:同時アクセス上限数
ジャパンナレッジLib ★
概要・言葉の意味・人物を調べる/図書や雑誌を読む [ネットアドバンス]
70種類以上の事典・辞書、 日本古典文学全集や東洋文庫などの叢書、雑誌「週刊エコノミスト」等を検索・閲覧できます。詳細
コトバンク
概要・言葉の意味・人物を調べる [朝日新聞社]
百科事典、人名辞典、国語・英和・和英辞典、現代用語辞典、専門用語集をまとめて検索できます。詳細
現代用語事典「知恵蔵」 (朝日新聞「聞蔵II ビジュアル」)
現代用語を調べる [朝日新聞社]
朝日新聞(1945年~)、雑誌「週刊朝日」「AERA」、現代用語事典「知恵蔵」を検索・閲覧できます。詳細
ID/PWでの利用に限り、すべてのオプション(明治~昭和戦前の朝日新聞、英字新聞、人物事典、歴史写真、アサヒグラフ)も閲覧できます。詳細 / 検索方法[国立国会図書館リサーチナビ]
・マイライブラリ 10/1~1/31:10、2/1~2/14:50、2/15~3/31:1
・学内LAN:1
Weblio辞書
言葉の意味・類語を調べる [ウェブリオ]
JSTシソーラスmap
類語を調べる [科学技術振興機構]
言葉を入力して検索すると、その言葉の関連語、上位語・下位語、共出現語(一緒に使用される頻度が高い言葉)を知ることができます。
現代人名録 (読売新聞「ヨミダス歴史館」)
人物を調べる [読売新聞社]
読売新聞(1986年~)、英字新聞、人名事典を検索・閲覧できます。詳細
・マイライブラリ 10/1~2/28:100
・学内LAN:1
人物情報 [リサーチナビ]
人物の調べ方を知る [国立国会図書館]
人物の調べ方やインターネット情報源がわかります。