所蔵資料
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

【尚美学園大学 リサイクル募金とは】
メディアセンターでは2017年より「尚美学園大学 古本募金」を開始しました。*2022年4月に「リサイクル募金」に改称
皆さまの読み終えた本・DVD等を運営協賛会社(嵯峨野株式会社・リサイクル募金きしゃぽん)へ送付していただき、その査定換金額が尚美学園大学に寄附される取り組みです。
寄附金はメディアセンターの資料購入費に使わせていただいております。

【2024年度 寄附報告】
2024年度は、1,088点をご提供いただいた結果、97,693円のご寄附をいただきました

メディアセンター入口アリアに
先生方のオススメ図書&DVDを展示しています。
ぜひご利用ください。

 

本学ではオープンサイエンスの推進に向けて、研究データポリシーを策定し、公開しました。
本学の研究活動において収集または生成した研究データを適切に管理し、公開して利活用を図ることにより、学術研究の発展に寄与し、社会に貢献してまいります。

詳細は、以下をご覧ください。
尚美学園大学研究データポリシー

 

【問い合わせ先】
メディアセンター事務課 Mail: kg-lib@s.shobi-u.ac.jp

システムメンテナンスのため、以下の期間、LibrariEは利用できません。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

日時:2024年12月22日(日) 午後11時 ~ 2024年12月23日(月) 午前8時 (予定)

 

【問い合わせ先】
メディアセンター事務課
Mail: kg-lib@s.shobi-u.ac.jp

年末年始特別貸出を実施しています。
点数無制限で1月16日(木)まで借りられます。
借りたい資料と学生証をカウンターにお持ちください。

【対象者】学部生、大学院生、教職員
【実施期間】12月24日(火)まで
【対象資料】図書、楽譜、雑誌バックナンバー、CD、著作権処理済みDVD
【借りられる点数】無制限

下記のRemoteXsアクセス障害につきましては復旧しました。長い間ご不便ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。(12/16(月)17:50)

12月4日(水)14:00頃から、一部の学生に限り、リモートアクセスサービスRemoteXsにアクセスできない障害が発生しています。
現在、状況を確認しているところです。
ご迷惑ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、復旧までお待ちください。

なお、学内であればRemoteXsを通さずに、電子ジャーナルデータベースを利用できます
学内LANに接続した端末(PC、スマートフォン、タブレット)で以下のリンクを押してご利用ください。

日経テレコン

新聞データベースは、卒業研究や課題などで秋学期にアクセスが集中するため、以下のとおり「朝日新聞」と「読売新聞」の同時アクセス数を期間限定で増やします。

1.朝日新聞「朝日新聞クロスサーチ」
 ・11/12~12/23および1/9~1/22 同時50アクセス
 ・1/23~1/27 同時20アクセス
 *通常は、同時1アクセスです。

2. 読売新聞「ヨミダス」
 ・12/1~1/31 同時100アクセス
 *通常は、同時1アクセスです。

 

新聞データベースの利用方法はこちらをご覧ください。
日経テレコンは、

RemoteXsアクセス障害につきましては復旧しました。長い間ご不便ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。(10/18(金)12:30)

10月3日(木)10:00頃から、リモートアクセスサービスRemoteXsにアクセスできない状況です。
現在、状況を確認しているところです。
学内からは以下の方法でデータベース等にアクセスできます。
学外からの利用は、復旧までお待ちください。ご迷惑ご不便をおかけして大変申し訳ありません。

*復旧するまで、下記のデータベースや電子ジャーナル等を利用したい場合は、学内LANに接続した端末で以下のリンクよりアクセスしてください。
日経テレコン
朝日新聞クロスサーチ

毎年好評の企画「学生選書」(電子ブック読み放題)を10月1日から開始します。
ぜひこの機会にたくさんの電子ブックをお試しください。

期間:2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
申込不要。
指定の電子ブックサイトにて、合計約25万点の電子ブックを無料で全ページ試し読みできます。(1タイトルにつき5分間まで。一部対象外あり)
試し読みをして気に入れば、リクエストできます
試し読みされた回数が多いものやリクエストをもとに、購入する電子ブックが決まります

詳しくはこちら

*学生選書は尚美学園大学後援会の助成で実施しています*

秋学期シラバス掲載参考図書の一部をメディアセンターの
貸出・返却カウンター脇にある展示棚に展示しています。

参考図書は、授業の理解を深めるために先生方がお薦めしている
図書です。ぜひご活用ください。