本学が購入した電子ブックは以下の3つのサイトにて、いつでもどこでもスマートフォン・タブレット・パソコンで読むことができます。
- 専門書が中心。 シラバスに掲載されている参考図書や英語・日本語の多読学習など、約900点そろえています。動画を視聴できるものもあります。
- 印刷・一部ダウンロード可 ※6/29よりダウンロード実行時にメールアドレス認証が必要になりました
- 購入していないタイトルも全ページ試し読みできるサービスを2023年1月末まで実施しています。詳しくはこちら
【 利用方法 】
- 専門書が中心。 シラバスに掲載されている参考図書やレポートの書き方、TOEICや就活の対策本など、約300点そろえています。
- 印刷・一部ダウンロード可
- 未購入の電子ブックも試し読みできます。
【 利用方法 】
- 小説や実用書など、気軽に読める一般書が中心。200点以上そろえています。
- サイト上で「借りる→読む→返す」ことができます。
- 印刷・ダウンロードはできません。
利用者ID :学籍番号 *教職員はメディアセンターの利用者ID(Fから始まる8桁の番号)
パスワード:マイライブラリに初期パスワードが記載されています
*初回ログイン時に初期パスワードの変更が必要です。
【 利用方法 】
【問い合わせ先】尚美学園大学メディアセンター 利用方法がわからない場合は、相談フォームまたはメール(kg-lib@s.shobi-u.ac.jp)でお問合せください。
- ジャパンナレッジLib 大学が契約している辞書・事典サイト。「会社四季報」「日本古典文学全集」「東洋文庫」「文庫クセジュ」「週刊エコノミスト」等を読めます。
- 公開サイト 著作権の消滅した図書が読めるサイト等を紹介
MeL(Maruzen eBook Library)利用方法
学内で利用する場合
学内LAN(有線または無線)に接続した端末で、MeL(Maruzen eBook Library)にアクセスする。
学外で利用する場合
RemoteXsにログインし、リスト内にある「電子ブックMaruzen eBook Library」を押す。
または
マイライブラリにログインし、[★情報]ボックスにある「電子ブックMaruzen eBook Library」を押す。
電子ブックの詳しい操作方法やダウンロードについては、MeL利用マニュアル[PDF]や動画マニュアル(注:再生すると音が流れます)をご覧ください。
※ダウンロード実行時には、尚美のメールアドレスを送信してください。
KinoDen 利用方法
アクセス方法
学内で利用する場合
学内LAN(有線または無線)に接続した端末で、KinoDenにアクセスする
学外で利用する場合
RemoteXsにログインし、リスト内にある「電子ブックKinoDen」を押す。
または
マイライブラリにログインし、[★情報]ボックスにある「電子ブックKinoDen」を押す。
検索・閲覧・リクエスト
*1タイトルの同時利用人数は1人です(一部タイトルを除く)。閲覧できない場合は、しばらくしてからアクセスしてください。
(注)以下の動画「KinoDenの使い方」は再生すると音が流れます。動画の内容は、ページ移動や単語検索などの操作方法です
LibrariE利用方法
アクセス方法
LibrariEにアクセスし、利用者IDとパスワードを入力し、ログインを押す。
利用者ID :学籍番号 *教職員はメディアセンターの利用者ID(Fから始まる8桁の番号))
パスワード:マイライブラリに初期パスワードが記載されています
*初回ログイン時に初期パスワードの変更が必要です。不明な方はページ最下部をご覧ください。
借りる・読む・返す
- 【検索する】フリーワードやジャンルで検索できる。 電子ブックの画像を押すと、詳しい情報が表示される。
- 【試し読み】「試し読み」ボタンを押すと、試し読みができる(※一部を除く)
- 【 借りる 】 読みたい場合は、「借りる」ボタンを押す。3冊まで7日間借りられる。
- 【 読 む 】「今すぐ読む」ボタンを押す。終了する時はブラウザを閉じる。
- 【返す/延長】貸出期間(7日間)が過ぎると自動的に返却される。貸出期間中に返却する場合は、「借りている資料」(または「マイページ」)を押して、「返す」ボタンを押す。
貸出期間を延長する場合は、「延長」ボタンを押す。(予約がない場合に限り、1回まで)
詳しくはご利用ガイドをご覧ください。
【貸出条件】
貸出上限数 :3冊
貸出日数 :7日間
予約可能数 :3冊
予約取置日数:7日間
延長回数 :1回
※冊数はメディアセンター資料の貸出とは別にカウントします。
【予約について】
資料が貸出中の場合、「予約する」ボタンを押すことによって予約ができます(3冊まで)。予約している資料が利用できるようになると、トップ画面にメッセージが表示されます(※メール通知はされません)。取り置き期間(7日間)内に借りることができます。
【問い合わせ先】尚美学園大学メディアセンター
利用方法がわからない場合は、相談フォームまたはメール(kg-lib@s.shobi-u.ac.jp)でお問合せください。