卒業研究調査サポート
卒論論文・卒業制作・卒業演奏等に必要な情報・文献など、調べ方や入手方法がわからない時はご相談ください。オンライン相談(メール相談)やレファレンスカウンターにて受け付けています。
また、必要な資料がメディアセンターにない場合は、リクエスト(購入希望)や他の図書館の資料の取り寄せ・利用を申し込めます。
【相談・質問例】
- 小江戸川越ハーフマラソンの観客数を知りたい
- 卒論のテーマに関連する資料(文献)を幅広く探す方法は?
- 読みたい論文がWebに公開されていないが、どうしたら読めるか?
- 読みたい本がメディアセンターにないが、入手する方法は?
- 楽譜が見つからない
- 新聞記事の探し方を教えてほしい
- 引用文献や参考文献の記載方法を教えてほしい
- 口頭発表を練習できる場所はあるか?
- 卒論で書きたいことが見つからない
申し訳ありませんが、膨大な時間を要する調査は、お断りすることがあります。
また、以下の内容も受け付けできません。
・論文の文章作成
・将来の予測などを求める質問
・法律、身上、健康相談
・人権侵害のおそれや犯罪行為につながる調査
・本学での学修・教育・研究には該当しない内容など
本学の卒業論文・卒業制作・卒業演奏の一覧
本学の卒業研究(卒業論文、卒業制作)タイトルと卒業演奏曲目の年度別一覧です。
- 2022年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/音楽応用学科/舞台表現学科/総合政策学部)
- 2021年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/音楽応用学科/舞台表現学科/総合政策学部)
- 2020年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/音楽応用学科/舞台表現学科/総合政策学部)
- 2019年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/音楽応用学科/舞台表現学科/総合政策学部)
- 2018年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/音楽応用学科/舞台表現学科/総合政策学部)
- 2017年度(芸術情報学部音楽表現学科/総合政策学部)
- 2016年度(総合政策学部)
- 2015年度(芸術情報学部音楽表現学科/総合政策学部)
- 2014年度(芸術情報学部情報表現学科/音楽表現学科/総合政策学部)
- 2013年度(総合政策学部)
- 2012年度(芸術情報学部音楽表現学科/総合政策学部)
- 2011年度(総合政策学部)
- 2010年度(芸術情報学部音楽表現学科/総合政策学部)
- 2009年度(芸術情報学部音楽表現学科/総合政策学部)
・メディアセンターでは卒業研究の現物は所蔵していません。本学学生が現物を閲覧したい場合は、指導教員にご相談ください。
・一部のゼミの卒業論文集は所蔵しています。
卒業論文作成ガイド
卒業論文作法に関する所蔵資料
資料・情報の集め方
・調べかたナビ
・レポート作成ガイド(ステップ3)
・アカデミック・スキル(動画「レポート作成の準備」ステップ3)
【問い合わせ先】尚美学園大学メディアセンター
相談フォームまたはメール(kg-lib@s.shobi-u.ac.jp)でお問合せください。
※フォームは、尚美のGoogleアカウントにログインしていないと入力できません。